ネイルライトが激安1,890円~ 忍者ブログ

ネイルライトが激安1,890円~

ネイルライトを激安でお探しの方にUVタイプとCCFLタイプ、そしてLEDタイプと3種類を中心に様々なデザインのネイルライトを探しました。激安から可愛いデザインの物、そして出張用など色々なネイルシーンに合わせてライトをお選びください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LEDネイルライト

硬化時間が早く、またこれからが大いに期待できるのがLEDネイルライトでしょう。
まだ十分とは言えませんが徐々にLEDネイルライト対応のジェルが増えてきています。何故こんなにも増えてきているのかと言えばやはり使い勝手が良いと言うところがポイントじゃないでしょうか?
ネイルサロンとしても1人当たりの硬化時間が短くなればなるほど回転率も上がるのでネイルサロンもLEDネイルライトを導入している所が増えてきているのではないでしょうか?
それに紫外線ではないのでUVライトと違って日焼けの心配もないのとLEDなので半永久的に使えるので経済的ともいえるでしょうね。
また、紫外線とまた違っているので目に光が当たっても悪くなりませんし、クリーンなイメージですよね。
ただし、直接長時間見るなんて事は絶対にやめてください。
個人的な考え方ですが、LEDネイルライト指を1本づつ当てて硬化させていくタイプがネイルキットで最近売れてきています。なので、個人の方がセリフでネイルをするのにもLEDネイルライトが導入しやすいと言うのを考えるとこれからはUVネイルライトではなくLEDネイルライトが主流になっていきそうですね。
まだ、ネイル業界は始まって歴史が浅いのを考えるとこれからより良い物がもっと出てくる可能性があるので、期待していきたいですね。

CCFLネイルライトとUVネイルライトの比較

ネイルライトの違いの中でUVタイプとCCFLタイプにスポットをあててご紹介いたします。

交換用ライトがいらない

1日8時間使用しても約10年間使い続ける事が可能と言われているネイルライトなのでまず交換用のライトがいりません。
ただ、UVネイルライトの場合はネイルサロンで1か月から3か月、個人で半年から1年くらいでネイルライトの交換をしなければいけません。

日焼けの元となる紫外線B波がない

紫外線A波の1,000倍も有毒と言われている紫外線B波をカットしているので日焼けがありません。UVネイルライトのタイプであれば激安な物も非常に多いので紫外線B波に関しては少し不安がありますよね。

電気代が安い

UVネイルライトであれば36Wもの強力なネイルライトが必要でした。
ですが、CCFLネイルライトであれば12W程度で十分な威力があります。これだけでも電気代が安くなりますが硬化時間がUVネイルライトよりも早いのがCCFLネイルライトの特徴なのでさらに電気代も安くなります。

硬化時間の目安

UVネイルライト

ベース 60秒
仮硬化 20~30秒
最終硬化 120秒

CCFLネイルライト

ベース 30秒
仮硬化 20秒
最終硬化 60秒
※これはおおよその時間となります。
いかがでしょうか?ネイルライトに関しては激安=UVネイルライトで高品質=CCFLネイルライトと言うようなイメージですね。

  • 忍者ブログ
  • [PR]
  • PR